建築設備士 受験 ホワイトアウト

"6ヶ月間勉強した方法"

 

第6弾

【7月】

一次試験が終わり、合否はわからないがひとまず、何かしなければ落ち着かない。

即日解答では100点中、s社72点、n社71点。

※合格ラインは60点。

 

通過予定、ホッ。

 

7月末講習に申し込みを実施。

 

ネット情報では講習必須とのこと。  

たしかに過去問をみても製図については、全く勉強方法がわからない状況であった。

 

申し込み、参考書、講習、製図用品マネー

いったいいくらかかるのだ

 

講習までどうするかということで以下を購入?

1.やさしい建築設備図面の見方・かき方

1.1設計ノート A4判 4.55mm方眼 厚手 30枚

     水平開き(ナカプリバイン) 3冊セット

1.2グラフ1000フォープロ 0.3,0.7,0.9

1.3製図用三角定規 DRAPAS

1.4トンボ鉛筆 MONO 消しゴム  モノダスト

      キャッチパック 

1.5DRAPAS 製図用具収納バッグ No.05-011

1.6テンプレート

1.7製図箒

2.空気調和設備計画設計の実務の知識(改訂4版)

ざっと15000ぐらいかと。

買うだけ買ったが不必要な物多数。

実際は1.1と1.2と1.3.と1.4だけで問題なかった。

 

普段はCADで図面を見る、描く程度であるから一から手を動かすのは新鮮であった。

 

パラパラ参考書をめくり、設計とはなにかを確認。

 

1日1日何もしないで終わる日々、

BOO